News

2023年

2023年5月28日(日) 閲覧回数28,026回!!

2020年7月20日に開設しました。
金沢もてなし隊オフィシャルホームページ閲覧回数28,026回となりました。
みなさまに感謝いたします。
あんやとう!金沢もてなし隊

SSTR2023に東京から参加の方にお会いした!!

昨年10周年を迎えたSSTR、新たなスタートとなる2023年、
栄光のゴールを千里浜に朱色の”ゴール・ゲート”を目指す、壮大なツーリングのアドベンチャー・ラリーです。

気がつけば閲覧回数27,277回!!

2020年7月20日に開設しました。
金沢もてなし隊オフィシャルホームページ閲覧回数27,277回(2023年5月20日確認)となりました。

みなさまに感謝いたします。
あんやとう!

第18回金沢もてなし隊総会を開催!!

2022年度の活動報告、2023年度活動予定を出席メンバーで確認し合いました。

2023年4月22日(土) 閲覧回数25,016回!!

2020年7月20日に開設しました。
金沢もてなし隊オフィシャルホームページ閲覧回数25,016回となりました。
みなさまに感謝いたします。

あんやとう!
金沢もてなし隊

日本一周一人旅の有尾さんをお見送り!!

鹿児島県霧島市を出発の有尾義幸さんに出会う!
昨夜(2023.4.15)野々市市宿泊、今朝野々市市を出発、兼六園・金沢城・鼓門を経て
今夜の宿泊(2023.4.16)予定は津幡だそうです。
金沢駅鼓門で、リヤカーに金沢もてなし隊のサインをしてお見送り!
北海道一周するそうです。
健康で目標達成を祈ります。

金沢マラソンの参加エントリー開始!

2023.4.14から金沢マラソン2023の参加エントリーが開始されました。
もてなしドーム地下広場金沢もてなし隊掲示板前にリーフレットを置きました。
金沢マラソン2023
https://www.kanazawa-marathon.jp/

 

金沢マラソン2023のエントリー4月14日スタート !!

金沢マラソン2023の募集要項をもてなしドーム地下広場金沢もてなし隊掲示板前のテーブルに設置しました。

大会に関するお問い合わせ
金沢マラソン組織委員会事務局
076-220-2726

エントリーに関するお問い合わせ
金沢マラソンエントリーセンター
0570-200-013

金沢マラソン公式サイト
https://www.kanazawa-marathon.jp/

2023年4月2日(日) 閲覧回数24,149回!!

2020年7月20日に開設しました。
金沢もてなし隊オフィシャルホームページ閲覧回数24,149回となりました。
みなさまに感謝いたします。
あんやとう!金沢もてなし隊

金沢港クルーズターミナルでおもてなし!

第3回全国じょんから協議会石川大会会場でお茶菓子「北前船」と金箔入り加賀棒茶をふるまいました。

「いしかわ百万石文化祭2023」をPR!

第3回全国じょんから三味線協議会石川大会会場で「いしかわ百万石文化祭2023」リーフレットを設置して全国から来られた皆さんにPRをしました。

金沢港クルーズターミナルでおもてなし

2023年3月26日(日)10時30分から15時まで
第3回全国じょんから三味線協議会石川大会会場で金箔入り加賀棒茶と和菓子をふるまいます。
大会参加の皆さんお立ち寄りください。

2023年3月19日(日) 閲覧回数23,051回!

2020年7月20日に開設しました。
金沢もてなし隊オフィシャルホームページ閲覧回数23,051回となりました。
みなさまに感謝いたします。
あんやとう!金沢もてなし隊

フレッシュ物流さん四日市市長表彰を受賞!

かねてから美化清掃でおつきあいのあるフレッシュ物流株式会社さんが2023年3月9日(木)「男女がいきいきと働き続けられる企業」として四日市市長から「奨励賞」を受賞されました。

【受賞事由】

  • 「女性の戦力化」を掲げ、女性の管理職を積極的に登用し、セクシャルハラスメントの防止に対して積極的に取り組んでいる。また、少人数の研修体制「寺子屋塾」では性別問わず能力本位の業務体制を支え、女性の占める割合が低い運送業界において従業員全体の5割近くを女性が占めるなど、女性が活躍しやすい環境づくりを推進。
  • 健康経営の推進、従業員の声を積極的に聞き取る体制の確立など、従業員に配慮した職場づくりに取り組むほか、家事、育児、介護等に配慮した「百人百通りの雇用体系」で従業員のワーク・ライフ・バランスを推進。

令和5年の活動を再開しました。

2023年2月25日(土)もてなし茶屋を開設し金箔入り加賀棒茶のふるまい活動、
2月28日(火)美化清掃活動を再開しました。

毎週土曜日午前10時から正午までもてなしドーム地下広場でお待ちしています。
お立ち寄りください。

令和5年度かなざわ景観協力賞を受賞!!

2023年2月17日金沢市長より「かなざわ景観協力賞」を受賞しました。

これからも、金沢もてなし隊活動に励みます。

令和5年度ボラ大受講生募集!!

金沢ボランティア大学校令和5年度(30期)受講生募集要領
【募集期間】令和5年3月1日(水)〜4月7日(金)必着
【講座説明会の開催】
第30期の講座内容を説明し、受講にあたっての質問にお答えするための説明会を開催します。
受講希望の方、ボランティアに関心のある方の参加をお待ちしています。
開催日時:
① 令和5年3月15日(水)19:00〜20:00
② 令和5年3月18日(金)13:30〜14:30
開催場所:
金沢市中央公民館彦三館 2階 視聴覚室

2023年2月14日(火)閲覧回数22,003回!!

2020年7月20日に開設しました。
金沢もてなし隊オフィシャルホームページ閲覧回数22,014回となりました。
みなさまに感謝いたします。
あんやとう!金沢もてなし隊

わがまちの偉人-末村武男さん !!

金沢もてなし隊発足時に、金沢の町名について講演いただいた末村武男について北陸中日新聞の取材を受けました。

閲覧回数21,027回 !!

2020年7月20日に開設しました。
金沢もてなし隊オフィシャルホームページ閲覧回数21,000回超えとなりました。
みなさまに感謝いたします。
あんやとう!金沢もてなし隊

2022年

北國新聞夕刊「舞台」に投稿しました。

2022年12月13日(火)
北國新聞夕刊「舞台」に掲載されました。

2023年以前のNewsは先頭の「2022年」「2021年」ボタンからご覧いただくことができます。